「ダイエットを始めても、いつも続かなくて断念してしまう」
「運動が苦手なので、痩せるためとはいえ体を動かすのは辛い」
「年々筋肉が落ちてきて、太りやすくなっている」
このようなお悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
リングフィットアドベンチャーは、NintendoSwitchの「自宅で楽しみながら運動ができる」フィットネスゲームです。
辛くて続かないダイエットが、楽しくゲーム感覚で継続でき、さらに痩せる結果に結びつけば、嬉しいですよね。
この記事では、リングフィットアドベンチャーとはどんなゲームなのか、全フィットスキルの効果から、痩せるための最適なスキルの組み合わせまで、幅広くお伝えします。
人気のリングフィットアドベンチャーで運動を習慣にして、ダイエットを楽しみながら健康的に痩せる未来を手に入れましょう。
- 1. リングフィットアドベンチャーとは
- 1.1. リングフィットアドベンチャーの概要
- 1.2. リングフィットアドベンチャーで運動するメリット
- 2. リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ1.空き時間でこまめに行う
- 3. リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ2.メニューを作る
- 4. リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ3.無理をして飽きないようにする
- 5. 痩せるためのリングフィットスキルとその効果
- 5.1. 有酸素運動系スキルとその効果
- 5.2. 筋力トレーニング系スキルとその効果
- 5.3. バランス系スキルとその効果
- 6. リングフィットアドベンチャーで痩せるための理想的なスキル組み合わせ
- 6.1. 有酸素運動と筋力トレーニングの組み合わせ
- 6.1.1. 【有酸素運動系スキル】マウンテンクライマー
- 6.1.2. ステップアップ
- 6.2. 【筋力トレーニング系スキル】
- 6.2.1. ワイドスクワット
- 6.2.2. ウシロプッシュ
- 6.3. バランス系スキルの活用法
- 6.3.1. 立木のポーズ
- 6.3.2. ねじり体側のポーズ
- 6.4. 適切な運動間隔と持続期間について
- 7. 実践者から見たリングフィットアドベンチャーの効果と感想
- 8. リングフィットアドベンチャーで楽しく痩せよう
リングフィットアドベンチャーとは
リングフィットアドベンチャーは、ダイエットに効果的な運動ができるフィットネスゲームです。
NintendoSwitch本体とコントローラーがあれば、商品(希望小売価格8,778円)を購入するだけで自宅で簡単に運動できます。
商品にはゲームソフトとともに「リングコン」「レッグバンド」が付属されています。
【リングコン】 繊維強化プラスチックのバネを使用した円形のコントローラー 押し込んだり引っ張ったり、上下左右に振ったり、傾けたりすることで、運動効果を得る |
【レッグバンド】 左足の太ももに巻いて使用するコントローラー 下半身の動きを認識し、運動効果を計る |
ゲームをプレイする時は「リングコン」「レッグバンド」にSwitchのコントローラー「Joy-Con」を装着します。
これらが体の動きを感知することで、正しく効果的に運動できているかを認識できるのが、リングフィットアドベンチャーの大きな特徴です。
リングフィットアドベンチャーの概要
リングフィトアドベンチャーには、さまざまなモードのゲームが搭載されています。
アドベンチャーモード
- 相棒の「リング」とともに世界を救う冒険を進めながら運動できる
- 主人公になりきって、走る・ジャンプする・空気砲を放つ・仕掛けを解くなどの動きが可能
- 指示された運動を効果的におこなえるかどうかで、攻撃や守備の強さが変わる
- 山や海、沼地や空など多くのフィールドを冒険できる
アドベンチャーモードには40種類以上の運動が組み込まれている他、250以上のコースが用意されています。
すべてのコースをクリアするまでには、1日30分のトレーニングで3ヶ月ほどかかるため、短期間で飽きることなく楽しみながら運動を習慣にすることが可能です。
また、アドベンチャーモードに以下のモードを加えると、60種類以上のフィットネスを体験できます。
短時間で遊べる運動モード
【ミニゲーム】
- 簡単なルールで短時間で楽しめる多彩な動きのゲーム
- 筋トレやヨガなどを取り入れた簡単なゲームをクリアしながら、腕やお腹、足などの部位を鍛えられる
【シンプル】
- 気になる部分を中心に鍛える運動
- 特定の部位に効く運動を繰り返しおこない、回数を計測する
【リズムゲーム】
- 音楽に合わせて体を動かす
- 17曲の中から曲を選び、リズムに合わせてリングコンを操作することでハイスコアを目指すゲーム
気分を変えたい時や、楽しむことよりも集中的に鍛えたい時は、短時間でトレーニングのみに集中できるモードを選ぶのもおすすめです。
リングフィットアドベンチャーで運動するメリット
リングフィットアドベンチャーの最大のメリットは「継続しやすい」ことです。
- 敵を倒すために辛い運動もクリアしたいという気持ちが生まれる
- 続きのストーリーが気になって翌日も運動をしたいと思いやすくなる
- 物語を進めることに夢中になり、トレーニングをしている時間が経つのが早く感じる
このように、前向きな気持ちで運動に臨めることは、辛さを感じにくくし、トレーニングの継続しやすさを後押ししてくれます。
また、自宅でおこなえるからこそのメリットも多くあります。
- 自分が運動したい時間、空いた時間を使って簡単に運動できる
- 雨や台風などの天候に左右されない
- 汗をかいてもすぐにシャワーを浴びられる
- 服装や体型などを気にせずに運動できる
いつでも気軽に人目を気にせず運動ができることも、トレーニングを継続しやすい理由のひとつでしょう。
少し食べすぎたと感じた時にすぐトレーニングできるのも魅力です。
さらに、ひとりで運動をしている場合、正しいフォームなのか、しっかりと効果が表れているかどうかを実感しにくいこともあるでしょう。
リングフィットアドベンチャーには、運動ごとにどんな動きをすればいいかを教えてくれる、ガイドの「ミブリさん」がいます。
画面に映る「ミブリさん」を見て正しい姿勢を確認しながら運動でき、攻撃や防御の強さで効果の良し悪しも判断できるため、トレーニングの効果を高めやすくなります。
運動時間や数値がゲーム端末に残るため、毎日の成果を自分で記録しなくてもいいところも魅力的です。
このように、リングフィットアドベンチャーには、ひとりでも効果的な運動を続けやすいメリットが数多く詰め込まれているのです。
リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ1.空き時間でこまめに行う
リングフィットアドベンチャーで痩せるコツは、空き時間を上手に使って運動することです。
朝の運動としておこなえば、一日を元気にスタートさせることができます。
自宅勤務の方や主婦の方であれば、お昼の休憩時間に運動することで、午後の業務や家事の集中力を高めやすくなるでしょう。
お風呂が沸くまでや夕飯ができるまでのリラックスタイムに運動すれば、一日のストレスを解消し、夜の睡眠の質を向上させる効果も期待できます。
空いた時間にはSwitchを開くと決めておくのがおすすめです。
リングフィットアドベンチャーには、アラーム機能が搭載されています。
設定した時間になると、Joy-ConのHOMEボタンが光って振動で知らせてくれるため、空き時間の運動習慣作りに役立ちますよ。
リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ2.メニューを作る
リングフィットアドベンチャーで効率よく痩せるコツは、自分なりのメニューを作ることです。
お手軽モードでは、あらかじめ用意されたメニューから気になる部位だけを選んでトレーニングできます。
カスタムモードでは、43種類の運動と12種のミニゲームから、最大10個までを組み合わせてオリジナルメニューの設定も可能です。
また、アドベンチャーモードでの戦闘用に、その都度使いたい運動を選択することもできます。
ウエストを重点的に細くしたい場合はくびれ作りに効果的な、足を細くしたい場合は脚痩せに効果的な運動を選ぶなど、自分が引き締めたい部分に関連した運動を組み合わせてメニューを作りましょう。
リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ3.無理をして飽きないようにする
最初に無理をして飽きてしまわないために、モチベーションが下がらない工夫も大切です。
- 達成できる簡単な目標を設定する
- 特定の時間帯に運動をするルーチンを作る
- ゲーム内のさまざまなトレーニングを試すなど変化を取り入れる
- ストーリーやキャラクターに興味を持ちゲーム自体を楽しむ
- 家族や友達と競いながらプレイする
- 疲れたら無理をせず適度に休息を取る
体調が優れない時は少し軽めのメニューにしたり、ストレッチ程度のセットにすることも可能です。
また、普段の運動頻度によって、運動負荷が変更できますし、リングコンを押したり引いたりする力も調整できます。
自分のレベルに合った、飽きずに続けやすい工夫をすることが、リングフィットアドベンチャーを継続して痩せるためのポイントです。
痩せるためのリングフィットスキルとその効果
リングフィットアドベンチャーには、専門家が監修した筋トレやリズム系、ヨガなどのさまざまな運動が「フィットスキル」として搭載されています。
ここからは、全フィットスキルによって鍛えられる部位と効果を紹介します。
有酸素運動系スキルとその効果
有酸素運動系のスキルは、おもにリズム系のスキルです。
フィットスキル (リズム系) | 効果 |
スワイショウ | リングコンを両手で持ちながら左右に上半身をひねり、お腹と背中の筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、くびれ作り | |
バンザイコシフリ | リングコンを頭の上に上げながら腰を左右に振り、お腹の筋肉を鍛える |
二の腕痩せ、くびれ作り、脂肪燃焼 | |
アームツイスト | 両手で持ったリングコンまっすぐ上にあげて腕をひねり、二の腕と肩周りの筋肉を鍛える |
二の腕痩せ、体幹強化 | |
グルグルアーム | リングコンを頭上に上げて円を描くように回し、二の腕と肩周りの筋肉を鍛える |
二の腕痩せ、姿勢改善 | |
ロシアンツイスト | 床にお尻をつけて座った状態で左右に上半身をひねり、お腹の中心と側面の筋肉を鍛える |
くびれ作り、下腹部痩せ、体幹強化 | |
バタバタレッグ | 仰向けになり足を上げて交互に動かし、お腹と腰回りの筋肉を鍛える |
下腹部・脚痩せ | |
リングアゲアゲ | 床にお尻を付けて座った状態でリングコンを頭上に上げて上下に動かし、お腹と腰回りの筋肉を鍛える |
体幹強化、下腹部・脚痩せ | |
マウンテンクライマー | 床に手をついて足を伸ばし膝を片足ずつ胸元まで持ってくることで、腰回りの筋肉と二の腕の筋肉を鍛える |
脚・二の腕痩せ、ヒップアップ | |
ハサミレッグ | 床にお尻をついて足を浮かせ左右の足首を交互に交差させ、お腹の筋肉と太ももの筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、下腹部・脚痩せ | |
モモアゲアゲ | リズムに合わせて連続でモモ上げをして、腰回りの筋肉と太ももの筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、下腹部・脚痩せ | |
ステップアップ | 左右にステップを踏みながらリングコンを上下に動かし、太ももの内側の筋肉と二の腕の筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、二の腕・脚痩せ | |
アゲサゲコンボ | リズムに合わせてリングコンを頭上で上下に動かし、太ももの内側の筋肉と二の腕の筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、脚痩せ、ヒップアップ | |
モモアゲコンボ | モモ上げと一緒にリングコンを持ち上げ、腰回りの筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、脚痩せ、ヒップアップ |
おもに脂肪を燃焼しながら、気になる部分を引き締めたり、体幹を強化できる運動です。
筋力トレーニング系スキルとその効果
筋力トレーニング系のスキルは筋トレ系に種類分けされています。
フィットスキル(筋トレ) | 効果 |
ウシロプッシュ | 頭の後ろにリングコンを持って押し込み、背中と二の腕の筋肉を鍛える |
姿勢改善、二の腕痩せ | |
バンザイプッシュ | 頭上でリングコンを持って押し込み、肩の周りにある筋肉を鍛える |
二の腕痩せ、バストアップ、肩こり改善 | |
サゲテプッシュ | 下でリングコンを持って押し込み、胸の筋肉を鍛える |
バストアップ | |
リングアロー | リングコンを縦に持ち前後に引っ張り、二の腕と背中の筋肉を鍛える |
二の腕痩せ、背筋・体幹強化 | |
カタニプッシュ | リングコンを肩に乗せて押し込み、背中の筋肉を鍛える |
二の腕痩せ、姿勢・肩こり改善 | |
トライセプス | 片方の肘を太ももに置いて固定し反対の手でリングコンを上下に動かして、二の腕と背中の筋肉を鍛える |
二の腕痩せ | |
スクワット | 膝を曲げて腰を落とし、太ももにある大きな筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、脚痩せ、ヒップアップ | |
ワイドスクワット | 足を大きく開いて腰を落とすスクワットで太ももの内側とお尻の筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、脚痩せ、ヒップアップ | |
バンザイスクワット | 頭上でリングコンを持ちながらスクワットをして、肩周りと太ももの筋肉を鍛える |
脂肪燃焼、脚痩せ、ヒップアップ | |
バンザイサイドベンド | 頭上でリングコンを持って左右に上半身を傾け、お腹と肩周りの筋肉を鍛える |
くびれ作り、二の腕痩せ、体幹強化 | |
バンザイツイスト | 頭上でリングコンを持って左右に上半身をひねり、お腹と肩の周りにある筋肉を鍛える |
くびれ作り、脚痩せ、体幹強化 | |
ベンドオーバー | 上半身を前に倒して体をひねりながらリングコンを左右に持ち上げて、背中とお腹の筋肉を鍛える |
くびれ作り、脚痩せ、体幹強化 | |
バンザイモーニング | 頭上でリングコンを持って前へ倒し、背中の筋肉を鍛える |
体幹強化、姿勢改善、背筋の強化 | |
モモデプッシュ | 床にお尻を付いて太ももでリングコンを挟んで押し込み、太ももの内側の筋肉を鍛える |
脚痩せ、下半身強化、姿勢改善 | |
ニートゥーチェスト | 床にお尻を付き、手を後ろに付いた姿勢で座り、膝を胸元に引き寄せて、お腹と腰まわりの筋肉を鍛える |
下腹部・二の腕痩せ、体幹強化 | |
マエニプッシュ | 開脚した状態で座って床に立てたリングコンを押し込み、お腹と二の腕の筋肉を鍛える |
下腹部・二の腕痩せ、柔軟性強化 | |
ヒップリフト | 床に背中を付いて寝た状態で腰を浮かし、お腹と太ももの筋肉を鍛える |
脚・下腹部痩せ、体幹強化 | |
プランク | 両肘を床に付けて足を伸ばした状態で腰を上げて、お腹の筋肉と体幹を鍛える |
下腹部痩せ、体幹強化、姿勢改善 | |
レッグレイズ | 床にお尻を付いて座った状態で両足を上げ、お腹と腰まわりの筋肉を鍛える |
下腹部痩せ、体幹強化 | |
アシパカパカ | 床にお尻を付いて座った状態で両足を大きく開いたり閉じたりして、お腹とお尻の筋肉を鍛える |
下腹部・脚痩せ、ヒップアップ |
さまざまな部位の筋肉を鍛えるだけでなく、脂肪を燃焼しながら筋力を強化したり、体幹を強化したり、姿勢を改善する効果が期待できます。
バランス系スキルとその効果
バランス系はヨガのスキルです。
フィットスキル(ヨガ) | 効果 |
椅子のポーズ | 腰を落としながらリングコンを上下に動かすポーズで太ももと背中の筋肉を柔らかくする |
体幹強化、下半身強化、スタミナアップ | |
立木のポーズ | 片方の足で立った状態で上半身を横に倒すポーズでお腹と背中の筋肉を柔らかくする |
脚痩せ、下半身強化、姿勢改善 | |
チョウツガイのポーズ | 足を広げて上半身を前に倒し片方の腕を上げ下げするポーズで背中と肩周りの筋肉を柔らかくする |
脚痩せ、腰痛・肩こり改善 | |
ねじり体側のポーズ | 前後に足を大きく開いて立ち、上半身をひねるポーズでお腹と背中の筋肉を柔らかくする |
くびれ作り、体幹強化、下半身強化 | |
英雄1のポーズ | 前後に足を開いて立ち、上半身を横へ倒すポーズで背中の筋肉を柔らかくする |
脂肪燃焼、下半身強化、姿勢改善 | |
英雄2のポーズ | 前後に足を大きく開いて立ち、伸ばした両腕をひねるポーズで肩周りの筋肉を柔らかくする |
二の腕痩せ、バストアップ、肩こり改善 | |
英雄3のポーズ | 片足で立って反対の足は後方へ上げながら上半身を前へ倒すポーズで腰回りの筋肉と太ももの筋肉を柔らかくする |
脂肪燃焼、体幹強化、スタミナアップ | |
扇のポーズ | 開脚した状態で片足を曲げて床に座り、上半身を横へ倒すポーズでお腹と背中の筋肉を柔らかくする |
くびれ作り、柔軟性強化、肩こり改善 | |
船のポーズ | お尻を床に付いて座り、両手を頭上に上げながら体を後ろに倒して、両足を前に伸ばすポーズでお腹と腰回りの筋肉を柔らかくする |
下腹部痩せ、体幹強化、スタミナアップ | |
折りたたむポーズ | 足を広げて立ちリングコンを背面で持ち、上半身を前に倒すポーズで背中と太ももの筋肉を柔らかくする |
二の腕痩せ、肩こり改善、柔軟性強化 |
バランス系のスキルは、体の歪みや姿勢を改善し、筋肉を柔らかくすることで、柔軟性の向上に効果を表します。
リングフィットアドベンチャーで痩せるための理想的なスキル組み合わせ
ここからは、リングフィットアドベンチャーで痩せるための、理想的なフィットスキルの組み合わせを紹介します。
有酸素運動と筋力トレーニングの組み合わせ
有酸素運動と無酸素運動を組み合わせておこなえる理想的なスキルはマウンテンクライマーとステップアップです。
どちらもリズム系のスキルでありながら、筋力強化に効果的な運動です。
【有酸素運動系スキル】マウンテンクライマー
床に手を置き、足を交互に胸元に引き寄せます。
腰回りや脚、二の腕の筋肉を同時に鍛えられるとともに、エネルギー消費も大きいのが特徴的です。
有酸素運動と無酸素運動が効率よく行える、ダイエットトレーニング効果バッチリな運動です。
ステップアップ
左右にステップしながら、リングコンを上下に動かします。
ステップを繰り返すことでエネルギー消費を促すとともに、肩甲骨と二の腕を意識することで自然と腕痩せ、背中スッキリを目指せる効率の良い運動です。
簡単な動作のためやりやすく、音楽に乗せて動くと楽しいため、気軽にできるスキルのひとつです。
【筋力トレーニング系スキル】
筋力トレーニング系のスキルの中でも理想的なスキルは、ワイドスクワットとウシロプッシュです。
筋力を強化するとともに、エネルギー消費や、体のゆがみを直す姿勢改善の効果が同時に得られるため、痩せるための体づくりに有効なスキルです。
ワイドスクワット
膝を曲げて腰を下げる動作を行うことで、主に下半身の筋肉をまんべんなく鍛えることができます。
太ももやお尻などの大きな筋肉を動かすことで効率よくエネルギーを消費できます。
股関節の柔軟性の向上も期待できる、おすすめのトレーニングです。
ウシロプッシュ
頭の後ろにリングコンを持ち、押し込むポーズをします。
肩甲骨付近をほぐして姿勢の改善を促し、二の腕の筋肉を鍛えてほっそりした二の腕を目指すために効果的なスキルです。
簡単そうに見えますが、姿勢が悪かったり、肩関節が硬いと最初のポーズ自体がキツイという声も多く聞かれます。
肩甲骨の周りには、「褐色細胞」という脂肪の燃焼を促す細胞が多く存在しているため、筋トレをしながらエネルギー消費も期待できるおすすめのトレーニングです。
バランス系スキルの活用法
有酸素運動と筋力トレーニングの次に行いたいのがバランス系のスキルです。
大きな筋肉を先に動かして代謝効率をあげたところで、体幹を鍛えられるようなスキルでじわじわ体に効かせていきます。
立木のポーズ
一つの足で立ちながら、もう一つの足を膝に当ててバランスを取るポーズです。
体幹の強化やバランス感覚の向上が期待できます。
ねじり体側のポーズ
前後に足を大きく開き、上体をゆっくりとひねるポーズです。
下半身でしっかりと体を支えて状態を捻る時にバランスをとるため体幹を鍛えることができます。
適切な運動間隔と持続期間について
忙しい時でも、週に3~5回はトレーニングができるような運動間隔を習慣にすることが、ダイエットを効果的におこなうポイントです。
普段運動をほとんどしない方は、20~30分ほどから始め、徐々に持続時間を増やしていくといいでしょう。
また、同じ動きばかりを続けるのではなく、さまざまな運動を試すことがダイエットの継続しやすさを後押ししてくれます。
筋肉は回復するまでに2~3日かかるとされているため、同じ筋肉を続けて鍛えるのではなく、鍛えられる部位が違うスキルを2~3日ごとに組み合わせておこなってみましょう。
実践者から見たリングフィットアドベンチャーの効果と感想
最後に、リングフィットアドベンチャーでのダイエットを実践した方の効果や感想を紹介します。
効果や感想
【数値の変化】
- 1週間で基礎代謝アップ・体脂肪低下の効果あり
- 体重は1キロ前後ダウン、体脂肪率低下の効果あり
- 2ヶ月毎日続けて体重減少はほとんどなし
【体質や体型の変化】
- 水分摂取量が増えて便通がスムーズになった
- ぷよぷよだったお腹や二の腕に目に見えて筋肉がついた
- 体が軽くなった
- お尻の位置が高くなったと言われた
【その他】
- 最初は難しかったスキルも1週間ほどでできるようになる
- 3週目くらいには辛かったスキルも楽にこなせるようになった
- ゲームなので筋トレをしているという感覚がなく、楽しく続けられる
- 楽しみながらトレーニングできるので30分や1時間があっという間
- 家族や友人、オンラインで全国の人と競いながらできるため、モチベーションがアップする
1週間で効果があった方や、2ヶ月続けても体重は少ししか減らなかった方など、数値として表れる効果はさまざまでしたが、筋力アップや基礎代謝アップ、体型の変化は得られるという意見が多くありました。
筋肉は脂肪よりも重いため、スキルをこなすことで筋肉が付き、脂肪が減っても体重に変化がない方もいると考えられます。
また、楽しさや競争心から、モチベーションを維持しながら続けられるという意見も。
数値だけでなく、できないことができるようになることで効果や達成感を感じられることも、続けやすい理由のようでした。
リングフィットアドベンチャーを用いたダイエット成功例もご紹介します。
#リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch 約17キロダイエット成功した理由がこのリングフィットのおかげなんだよねぇー泣 会社で「痩せたね!?」ってみんなに言われたことが、努力の証!!泣 pic.twitter.com/OU5FaoXyAA
— もてピー🐇元ミバ絵師 (@motep516) August 9, 2023
2022年はなんと言ってもダイエット成功
— 左膝に爆弾💣 (@hizaaaa_pain) December 31, 2022
7ヶ月かけて -20.5kg の減量を成し遂げられたのは#あすけん と #リングフィットアドベンチャー のおかげでした。
体内年齢は50歳から39歳まで若返りました。実年齢より老けてるのを何とかします。
2023年もダイエット💪🔥🦵 pic.twitter.com/dHDTVZvJBu
Day17
— すー@ダイエット (@si_chan_diet) July 31, 2022
体重→62.1kg
体脂肪→32.0%
え!?本当!?
ダイエット成功慣れしてなくて、減るとビビる😂
素直に喜べばいいんだけど、間違ってない?と体重測り直しちゃう😂
#ダイエット記録#リングフィットアドベンチャー#FitBoxing2 pic.twitter.com/udNl6lLmNn
ダイエット成功!目標体重に到達しました!🙌
— WASTE-DIO (@Waste_DIO) July 11, 2022
やはりリングフィットアドベンチャーは偉大・・・!(他にも色々やりましたが)
あとはお腹周りのたるみをなんとかするという次のクエストが待っている😤
対ありでした!
←今年1月 現在→ pic.twitter.com/ALHOQZE20a
YATTAー!!
— おまめ (@irukajima2) June 8, 2022
リングフィットのお陰で
1月 67.4キロ
↓
今日62.8キロへのダイエット成功!
まだまだ行くぞー💪#リングフィットアドベンチャー pic.twitter.com/Xhw8Pn5A2J
ダイエットに成功している方の多くが、リングフィットアドベンチャーを長期間続けていることが分かります。
リングフィットアドベンチャーは、無理せず少しずつでもトレーニングを継続することで、体型改善や運動習慣を得られ、体重減少にも効果的なアイテムであると言えるでしょう。
リングフィットアドベンチャーで楽しく痩せよう
リングフィットアドベンチャーは、自宅で簡単に運動を習慣にすることを手助けしてくれるフィットネスゲームです。
シェイプアップのためのコツを取り入れ、自分に合ったトレーニングや、モチベーションを維持する工夫をしながら、運動を楽しみましょう。
バランスの良い食事とともに継続的に運動を楽しむことが、理想の体型への第一歩を踏み出し、ダイエットを成功へと導く鍵になりますよ。
produced by Fasting.Lab
-
株式会社スリーピスコーポレーション
代表取締役 / 薬剤師 山田 章造
Web ▷https://three-pc.co.jp/aboutus/
株式会社Bフロンティア
ファスティングカウンセラー 松屋 裕子
Web ▷https://www.b-frontier.com/company
鹿児島市医師会 野井倉内科クリニック
医師 野井倉 洋豪
Web ▷https://www.city.kagoshima.med.or.jp/ihou/719/10.pdf
きやまクリニック
外科専門医 難病指定医 臨床研修指導医 木山 貴陽
Web ▷https://kiyama-clinic.jp/
株式会社スリーピースコーポレーション
業務内容 薬局経営事業
薬局運営11店舗(100医療機関30施設以上処方箋受付)
研修実施先
・ひまわり病院様接遇研修
・医療法人高見馬場 山口クリニック様 接遇研修
・グリーンフォレスト三笠様 接遇研修
・久松クリニック様 接遇研修
・医療法人王昌会様 新入社員接遇研修
・みらいクリニック様 接遇研修
・各調剤薬局 その他
Web ▷スマイル薬局一覧
最新の投稿
- 未分類2024年10月7日LINEで処方箋を送信!身近な薬局をもっと便利に利用する方法とは
- ダイエット2024年10月1日市販でもダイエット効果が期待できる薬ってあるの!?薬剤師が解説!
- ダイエット2024年8月19日ダイエット注射・GLP-1ダイエットとは?メリットや注意点を解説
- ダイエット2024年3月30日腸活成功のカギは乳酸菌!摂取&生活習慣改善術を紹介