「ツボを押すだけで本当に痩せるの?」
「ダイエットに効果的なツボを知りたい」
ツボを刺激してダイエット効果を高めることは、東洋医学の一部として注目されています。
ツボを押したり揉んだりすることで、食欲を抑え、代謝を高めて、ストレスを軽減するなどの効果を得られることが、減量や体型維持に役立つとされているからです。
しかし、ツボを強く押しすぎたり、長時間ツボ押しを続けたりすると、体に良くない影響が表れることがあります。
ツボ押しによって健康的にダイエットの目標を達成するためには、正しい方法を知るとともに、ツボ押しを毎日根気強く続けていくことが大切です。
この記事では、ツボ押しによる嬉しい効果から、ツボ押しのタイミングや効果アップのためのポイントとともに、ダイエットにおすすめのツボを部位別に紹介します。
痩せるツボと、適切なツボ押しの方法を知り、短時間のツボ押しを習慣にすれば、ダイエットの効果を高める痩せやすい体作りを後押しできますよ。
「ツボ」とは?
「ツボ」は、刺激を与えることで体へ良い影響を与える部位のことで、「経穴(けいけつ)」とも呼ばれています。
ツボとは
- 人間の体のエネルギーの通り道「経絡(けいらく)」の途中で体にエネルギーを受け渡す場所
- 体全体に360箇所以上存在する
- 内臓やリンパ節・血管・神経・筋肉など体のさまざまな器官の働きを促進させる場所にある
ツボ押しとは
- ツボに刺激を与えて体の痛みや不調を改善するもの
- 古代中国で発見されて以来2000年以上の間使われてきた美容法や治療法
- WHO(世界保健機関)からも医学的な効き目が認められている
ツボを刺激することでエネルギーの流れをスムーズにすることは、体内の臓器や自律神経の働きを正しく導き、体と心の調子を整えることに繋がります。
ツボ押しの嬉しい効果
ツボへの刺激は、さまざまな体の臓器に働きかけることに繋がります。
ツボ押しによる体への嬉しい効果は以下の4点です。
ツボ押しの効果
- 食欲を抑えられる
- リラックスできる
- 血流がよくなる
- 自律神経が整う
ダイエットに役立つ効果をひとつずつ具体的に紹介します。
過度な食欲を抑えられる
体の中には、食欲を抑えるツボが存在します。
ツボを押すことで脳の満腹中枢に刺激が伝わり、食べすぎを防ぎやすくなるのです。
また、ツボ押しによって自律神経の働きが整えられたり、リラックスできたりすることも、食欲を抑えることに繋がります。
ストレスを軽減できることで、イライラした気持ちを抑えられれば、暴飲暴食を防ぎやすくなるでしょう。
リラックスできる
ツボ押しには、緊張や疲れを和らげ、ストレスを軽減する効果があるとされています。
イライラして落ち着かない、目が冴えてしまって眠れないなどの神経の興奮を抑えるツボを刺激することは、気持ちの安定や良質な睡眠を得る手助けになります。
また、ツボ押しによって肩や首のこり、目や胃腸の疲れが癒され、体が楽になることも、リラックス効果を後押ししてくれるでしょう。
血流がよくなる
ツボはエネルギーの受け渡し場所であるため、神経や血管が多く集まっています。
そのため、ツボを押したり揉んだりすることで血流が良くなり、新陳代謝アップが期待できます。
体がポカポカと温かくなり冷えが改善されるだけでなく、血流アップにはさまざまなメリットがあります。
内臓の働きが促進されたり、代謝が良くなったり、筋肉の緊張がほぐれやすくなったりすることで、体全体の疲労回復にも繋がるでしょう。
自律神経が整う
ツボを刺激すると、自律神経を整える働きを持つオキシトシンの分泌量が増えると言われています。
オキシトシンの働きによって自律神経が整うことは、興奮を司る交感神経の活動を抑え、休息を促す副交感神経の活動を活発にすることに繋がります。
自律神経が乱れる | 交感神経が優位に働く | 心拍数上昇・血圧や血糖値上昇・筋肉が収縮 緊張状態・興奮状態が続く |
自律神経が整う | 副交感神経が活発に働く | 心拍数減少・筋肉が弛緩・消化や免疫機能アップ 休息状態を維持する |
ツボ押しによって自律神経の正常なバランスを保てれば、イライラやストレス、不安などの緩和や、心身のリラックスだけでなく、体の健康を維持することにも役立つでしょう。
【部位別】ダイエットにおすすめのツボ
ここからは、ダイエットにおすすめのツボを、体の部位別に紹介します。
どの部位のツボも、短時間押すだけで効果が表れるものです。
2~5秒かけてゆっくりと押し、2~5秒かけてゆっくりと戻すやり方を、5回ほど繰り返しましょう。
手
手には、自律神経を整え、緊張を和らげるツボがあります。
合谷(ごうこく) | 手の甲側 人差し指と親指の付け根の間のくぼみ | 頭痛や歯痛・肩こりの緩和 目の疲れや鼻づまりの緩和 ストレスと不安の軽減 胃腸の働きを整える |
神門(しんもん) | 小指側 手首の内側の手のひらの付け根 | 精神的な緊張の緩和 心を落ち着かせる 気持ちの切り替えを促す 不眠の改善 |
これらのツボを刺激することでストレスを軽減できれば、ダイエット中の過食やイライラを防ぐことができるでしょう。
脚
脚には血流をアップさせ、むくみや冷えを改善するツボがあります。
太渓(たいけい) | 足の内側 くるぶしとアキレス腱の間のくぼみ | 血流アップ 体温上昇 自律神経を整える |
足三里(あしさんり) | 膝の外側 お皿の下のくぼみに人差し指を置いたところから指の腹4本分下の小指があたる場所 | むくみ改善 内臓の疲労回復 倦怠感や脚の疲れを軽減 免疫力アップ |
陰稜泉(いんりょうせん) | 膝の内側 お皿の下のくぼみに人差し指を置いたところから指の腹4本分下の小指があたる場所 | むくみ改善 冷え予防 |
足三里は長寿のツボとも呼ばれ、陰稜泉とともに刺激することで、ダイエットの天敵であるむくみの改善に効果的です。
足裏
足の裏には多くのツボが存在していますが、中でもダイエットに効くのは老廃物の排出を促し血流をアップするツボです。
湧泉(ゆうせん) | 親指側から1/3の位置にあたる土踏まずの少し上 足の裏の中心辺り脚の指をグーになるように曲げるとへこむ部分 | 胃腸の働きを活性化 余分な水分や老廃物の排泄促進 血流アップ 下半身の冷え予防 |
胃腸の働きや水分・老廃物の排出を促進するため、むくみや便通の改善が期待でき、ダイエットに役立つツボです。
頭
頭には、自律神経を整えるツボがあります。
百会(ひゃくえ) | 頭のてっぺん 髪の生え際の中央 | 頭痛の緩和 ストレスと不安軽減 目の疲れの緩和 集中力の向上 |
自律神経のバランスが整い、ストレスや体の不調が緩和されることで、ダイエットに前向きに取り組めることが期待できます。
耳
耳には食欲防止や自律神経を整えるツボがあります。
飢点(きてん) | 耳の穴の前にある硬い骨の根元のくぼみ | 満腹中枢へ刺激が伝わる 食欲を抑える |
神門(しんもん) | 耳の前方上側のくぼみ | 自律神経を整える 緊張の緩和 不安解消 |
和髎(わりょう) | 耳の上側の付け根、もみあげと交わるところ | リンパの流れを促進 顔のむくみ・たるみ解消 |
耳のツボは押すだけでなく、やさしく揉みほぐしたり、押さえながら口を開いたりすることでも刺激できます。
顔
顔には顔痩せに効くツボがあります。
攅竹(さんちく) | 眉毛が始まる先頭の部分 | 顔のむくみ改善 小顔効果 |
頬車(きょうしゃ) | 下あごのえらから指の腹1 本分内側のくぼんだところ | 首から上の血流アップ リンパの流れを促進 |
顴髎(かんりょう) | ほお骨下側のくぼみ目じりから下ろした線が交わるところ | 顔の血行促進 老廃物の排泄を促進 |
上廉泉(かみれんせん) | 上を向いた時にできるあごの下のくぼみ | 顔のたるみや二重顎改善 口臭予防 |
小顔実現に役立つツボ押しも、ダイエットに取り入れたい方法のひとつです。
体
体幹や背中にも、ダイエットに役立つツボがあります。
中脘(ちゅうかん) | おへそから指の腹4本分上 | 胃腸の働きを活性化 脂肪燃焼効果 |
関元(かんげん) | おへそから指の腹4本分下 | 冷え予防・解消 体温アップ 代謝の促進 生理痛・腰痛緩和 疲労回復 免疫力アップ |
天枢(てんすう) | おへそから左右に指の腹3本分外側 | 腸蠕動促進 便秘解消 |
志室(ししつ) | ウエストライン上背骨から左右に指幅4本分外側 | 腎臓機能を高める 排泄促進 腰回りの引き締め |
体内に蓄積された脂肪やむくみの代謝に働きかけるツボへの刺激は、内臓の周りの脂肪を減らしやすく、お腹が引き締まりやすくなります。
代謝促進や便秘解消などのツボとともに、ダイエット中に役立つ効果が期待できるでしょう。
部位別のツボ押しとダイエットをあわせれば効果アップ!?痩せる順番について詳しくはこちら>>
ツボ押しに適したタイミングはいつ?
ダイエット効果をアップさせるツボ押しのタイミングは、お風呂上がりの血行が良い時間や、寝る前です。
血流が良い時間帯であれば、ツボ押しによる代謝促進の効果がより増幅されやすくなります。
また、寝る前にツボ押しをおこなうとストレスが軽減し、ダイエットに不可欠な睡眠の質を向上させることに繋がります。
さらに、胃腸の動きが促進されたり、老廃物の排泄が促されることで、夜間の消化を助けることができ、スムーズな便通や朝の気持ちよい目覚めを得る手助けになるでしょう。
ツボ押しのポイント
ツボを押す時は、ツボがある部位の皮膚を上からまっすぐに押すのがポイントです。
ツボ押しは体の特定のポイントに正確な圧力をかけることで効果を表すものです。
ポイントが合っていても押す指が斜めになっていると、的確にツボを押すことが難しくなります。
また、ツボ押しは痛みを伴うことがあるものです。
的確なツボ押しは、ツボへの刺激を最小限に抑えて痛みや不快感を軽減することにも役立ちます。
ツボ押しをおこなう時は、親指の指の腹を使い、狙ったツボの真上の皮膚を垂直に押すことを心がけましょう。
1回に短時間でOK
長時間ツボ押しをおこなうと、揉み返しのような痛みや倦怠感が表れることがあります。
人によっては、吐き気や頭痛などの体調不良が引き起こされてしまうことも。
ツボは1回に短時間押すだけでも、徐々に効果を感じられるようになるものです。
無理して長時間ツボを押すことは避け、短時間のツボ押しにとどめるようにしましょう。
毎日の習慣にする
ツボ押しの効果が体に表れるのは、始めてから3週間ほど経った頃であるのが一般的です。
少しの時間でも毎日押し続けることが、痩せやすい体作りの後押しになるでしょう。
ダイエットに効果的なタイミングを見計らうことも大切ですが、家事の合間や勤務の休憩中など「時間があったら押す」ことを意識すれば、気軽にツボ押しを続けやすくなります。
毎日自分の体を意識的にケアすることで、痩せるだけでなく、健康を維持しやすい習慣が身につきますよ。
ツボ押し後の入浴・飲酒はNG
ツボ押しは体の血流に影響を与えるものです。
血行が良くなったり、リラックス効果によって血管が拡張すると、一時的に血圧が低下することがあります。
普段よりも血圧が下がっている状態で入浴をすると、のぼせや立ちくらみをおこしやすくなります。
また、ツボ押しは体内のエネルギーを調整する作用があり、アルコールの影響を増強する可能性があります。
アルコールが回りやすく、酔いやすい状態になるため、判断力や危険回避能力の低下を引き起こすこともあるでしょう。
ツボ押しをした後の入浴や飲酒は避けることをおすすめします。
力の入れすぎに注意
ツボを押す時は、痛みが出るほど強く刺激することは避けましょう。
力が強すぎると、爪が食い込んで傷になったり、痣ができたりする可能性があります。
ひどい時は筋肉や血管、神経などの組織に損傷を与えたり、体調を崩したりする可能性も。
ツボの押しすぎによる痛みや不調は、ツボ押しの目的であるリラックスやストレス軽減の効果を半減させてしてしまいます。
ツボを押す時はゆっくりと軽い圧力を与え、少し痛いけれど気持ち良く感じられる程度の強さでおこなうようにしましょう。
痩せるツボで健康的なダイエットを後押ししよう!
ツボ押しによる効果は、血行や代謝を促進したり、食欲を抑えたり、ストレスを緩和したりと、ダイエット生活を支えるために役立つものです。
ダイエットに効果的なタイミングやツボ押しのポイントを知り、ツボ押しを毎日の習慣にすることで、健康的で痩せやすい体づくりを後押しできますよ。
produced by Fasting.Lab
-
株式会社スリーピスコーポレーション
代表取締役 / 薬剤師 山田 章造
Web ▷https://three-pc.co.jp/aboutus/
株式会社Bフロンティア
ファスティングカウンセラー 松屋 裕子
Web ▷https://www.b-frontier.com/company
鹿児島市医師会 野井倉内科クリニック
医師 野井倉 洋豪
Web ▷https://www.city.kagoshima.med.or.jp/ihou/719/10.pdf
きやまクリニック
外科専門医 難病指定医 臨床研修指導医 木山 貴陽
Web ▷https://kiyama-clinic.jp/
株式会社スリーピースコーポレーション
業務内容 薬局経営事業
薬局運営11店舗(100医療機関30施設以上処方箋受付)
研修実施先
・ひまわり病院様接遇研修
・医療法人高見馬場 山口クリニック様 接遇研修
・グリーンフォレスト三笠様 接遇研修
・久松クリニック様 接遇研修
・医療法人王昌会様 新入社員接遇研修
・みらいクリニック様 接遇研修
・各調剤薬局 その他
Web ▷スマイル薬局一覧
最新の投稿
- 未分類2024年10月7日LINEで処方箋を送信!身近な薬局をもっと便利に利用する方法とは
- ダイエット2024年10月1日市販でもダイエット効果が期待できる薬ってあるの!?薬剤師が解説!
- ダイエット2024年8月19日ダイエット注射・GLP-1ダイエットとは?メリットや注意点を解説
- ダイエット2024年3月30日腸活成功のカギは乳酸菌!摂取&生活習慣改善術を紹介