単に酵素を取り入れたいと思って酵素ドリンクを飲むのは、実は正解ではありません。

酵素ドリンクは発酵エキスのこと。

腸内環境を整えたり美容成分を含んでいたりと色々な効果を得られます。

しかしながら体内で酵素としての役割を果たしてくれるかどうかは別の話なのです。

それでも酵素ドリンクと、ある事柄を組み合わせると、ダイエット効果を期待できます。

酵素を体に取り入れるためだけでなく、酵素によって栄養価が高められた産物として、健康維持のために飲んでみるのはいかがでしょうか?

本記事では、発酵エキスである酵素ドリンクについて、徹底解説いたします。

酵素ドリンクとは?体にどんな影響があるの?成分やダイエット効果を解説
広告
Bフロンティア公式通販サイトご案内ページ

酵素ドリンクとは?

酵素ドリンクとは?

酵素ドリンクとは、「酵素を摂取できる飲み物」というより、「酵素の働きによってつくられた植物発酵エキス」のことを指します。

酵素を補うために酵素ドリンクを飲むわけではないということです。

では、どういう目的で酵素ドリンクを飲むのでしょうか。

それを知るには、酵素ドリンクが作られる過程に秘密があるため、順を追ってお伝えします。

酵素の基本的な説明

まずは酵素ドリンクの生成に不可欠な「酵素」について解説します。

酵素には、体外酵素と体内酵素の2種類があります。

「体外酵素」というのは、野菜や果物、発酵食品などに含まれています。

お肉を柔らかくするため、すりおろした玉ねぎや発酵調味料である塩麹に加熱前に漬けておくのは、玉ねぎなどに含まれるタンパク質分解酵素を利用しています。

この酵素によって、お肉が硬くなる原因となる筋繊維を壊しておくことで、お肉を柔らかくするとされているのです。

次に、「体内酵素」は、食べたものの分解や栄養素の消化・吸収、エネルギー代謝などに深く関わっています。

炭水化物を分解するだ液アミラーゼ、タンパク質を分解するプロテアーゼ、脂質を分解するリパーゼなど、人の消化器官の中にはたくさんの種類の酵素が存在するのです。

酵素が働くことで、何かしらの物質を別の物質へ変化させることができます。

このとき酵素自体は変化せず、酵素そのものはタンパク質から成っているため、熱やpH変化には弱い特徴をもっています。

余談ですが、酵素を用いた実験をおこなうような施設では、酵素試薬の取り扱いがとても難しいという話を聞くほど、酵素の機能は失われやすいのです。

そのため、酵素ドリンクを作るために使われた酵素が、酵素ドリンクの中にずっと生き続けられるのかというのは少し難しいのではと考えられます。

酵素ドリンクの主成分と作り方

酵素ドリンクはどうやって作られるのでしょうか?

酵素ドリンクは、野菜や果物などの植物性食材にショ糖を加えて浸透圧を利用することによってそのエキスを抽出します。

これに乳酸菌や酵母などの微生物に含まれる酵素を働かせることによって、さらに栄養価の高いものが作られます。

これが酵素ドリンクです。

つまり酵素ドリンクの主成分は植物性の発酵エキスであり、その他のなにものでもありません。

市販の酵素ドリンクの種類と特徴

酵素ドリンクを摂取することにより、一度に多くの植物性栄養素を摂ることができます。

酵素ドリンクが美容に良いと言われるのはこのためです。

そして、一般的に酵素ドリンクの種類として、原液タイプ、粉末タイプ、濃縮タイプの3つがあるのですが、どういった違いがあるのでしょうか。

原液タイプは、容器に液体が入った状態で売られており、そのままストレートで手間なく飲むことができます。

粉末タイプは販売数が少な目ではありますが、飲みたいときに水や牛乳などに溶かして飲むタイプなので、かさばらずに携帯しやすいメリットがあります。

濃縮タイプは、パッケージに書かれた各々の希釈方法で薄めてから飲むタイプの酵素ドリンクです。

好きなドリンクで割って飲みやすくするなどアレンジがしやすく、少量で済むためコスパよく継続できるメリットがあります。

ご自身にはどのタイプの酵素ドリンクが合いそうですか?

なぜ酵素ドリンクがダイエットに効果的なのか?

なぜ酵素ドリンクがダイエットに効果的なのか?

酵素ドリンクを飲むと、酵素を効率よく体内に取り込めると思われるかもしれません。

しかし、実際には製造工程で熱が加えられているため、酵素の活性は失われています。

さらに、酵素を口から摂っても胃の中で分解されてアミノ酸に変わるため、「摂取した酵素が体の中で働くのか」という点については科学的根拠が確認されていません。

根拠は明らかにされていませんが、酵素についてはさまざまな考え方がなされており、加齢によって不足しがちな体内酵素を食品酵素から補おうという世間の動きがあるのは確かです。

食物など口から入った酵素は、食べ物を吸収する際に体内酵素である消化酵素の手助けをすると言われています。

※食物酵素そのものが体内に吸収されて体内の代謝酵素として使われるという事ではありませんので、その点はご注意ください。

そもそも私たちの体は、自ら酵素を作り出す力があります。

一生で作られる体内酵素の量には上限があり、個人差もあるため、無駄遣いしてしまわないように注意する必要があるのです。

それでは私たちにとって大切な体内酵素について、ここから詳しく解説します。

体内での酵素の働き

体内酵素には代謝酵素と消化酵素があり、体内酵素を10とすると、代謝酵素が6・消化酵素が4と分配されるイメージです。

体内酵素の働き

  • 代謝酵素:新陳代謝や免疫など、人が生きていく上で重要な働きをもっている。
  • 消化酵素:食べ物を吸収しやすいように分解し、消化の悪い食べ物を食べると多く使ってしまうことになる。

代謝酵素のほうへ酵素を効率よく回すためには、小食であったり、消化の良い食べ物を食べたりして消化酵素の消費を減らすことが大切だということに行きつきます。

消化酵素を多く消費してしまいそうなときには、食べ物から食物酵素を摂ることで消化の助けとなり、消化酵素の無駄遣いを軽くできるというイメージです。

その結果、体内酵素のうち代謝酵素の分量を増やすこととなり、健康な体を目指せるのです。

外から補う食物酵素は、加熱されたものではなく、生野菜や果物から摂ることを意識しましょう。

酵素ドリンクを摂取することで得られる具体的な効果

酵素ドリンクを摂取したときに得られる変化は、酵素ドリンクとファスティングを組み合わせた際に分かりやすいです。

「ファスティング=断食」のことですが、半日~数日間、固形物である食事の代わりに酵素ドリンクを飲んで体をリセットさせるのです。

質のよい酵素ドリンクは、ミネラル・ビタミン・糖などをバランスよく含んでいるため、ファスティング中に必要な栄養素を簡単に摂取するのに役立ちます。

ファスティングでは食事量、カロリー摂取を大幅にダウンさせることができ、酵素ドリンクによってダイエット中の栄養不足に陥ることを未然に防ぎながらダイエットすることができます。

このように栄養素を豊富に含んでいる酵素ドリンクは、ダイエット中の栄養補給に最適だといえます。

酵素ドリンクとファスティングはとっても相性が良いため、腸内環境を整えるのはもちろん、体重減少、代謝・免疫アップにひと役もふた役も買ってくれるでしょう。

おすすめの酵素ドリンクと使い方について、詳しくはこちらの記事を参考にしてください。>>

広告
Bフロンティア公式通販サイトご案内ページ

酵素ドリンクに含まれる主な成分とその効果

ここまで、酵素ドリンクは発酵エキスだとお伝えしました。

酵素ドリンクは、乳酸菌や酵母などの微生物によって消化されやすい形になっています。

そこに含まれている主成分や効果について解説します。

植物発酵エキスとは

植物発酵エキスとは、野菜・きのこ・大豆・海藻など多種類の植物性天然素材を長期間の発酵により熟成させたものです。

植物発酵エキスには、タンパク質、脂質、炭水化物といった三大栄養素をはじめ、微量栄養素であるさまざまなビタミン、ミネラルなどを含有することが知られています。

気になる効果ですが、抗酸化作用、抗菌作用、血圧上昇抑制、抗アレルギー作用、消炎作用、チロシナーゼ活性阻害などが挙げられます。

これらの作用を持っていると、in vitro(試験管内)試験で認められたことが明らかになっています。

植物発酵エキスは、生活習慣病予防としての可能性を秘めているのです。

植物発酵エキスの期待されるであろう効果効果の詳細
抗酸化作用活性酸素を防ぐ
抗菌作用酵素自体が菌の増殖を抑える
血圧上昇抑制食物繊維やカリウムを含むため血圧上昇を穏やかにする
抗アレルギー作用アレルギー反応による症状を和らげる
消炎作用炎症が起こっている組織の症状を和らげる
チロシナーゼ活性阻害チロシナーゼの活性を阻害することで、メラニン生成を抑え色素沈着を防ぐ

食物繊維、オリゴ糖、ビタミンCなどの成分とその効果

酵素ドリンクは、さまざまな野菜や果物などを原料として作られているため、食物繊維を豊富に含んでいます。

食物繊維は便通を整えて便秘を防ぐほか、血糖値の上昇抑制、血液中のコレステロール低下などに働きます。

サラダや野菜をバリバリと食べるもの良いですが、酵素ドリンクで手軽に食物繊維が摂れるのは理想的です。

次に、酵素ドリンクには、さまざまな糖分が使われていることがあります。

その中でもオリゴ糖は、ビフィズス菌をはじめとする腸内細菌のえさになることで善玉菌が増えて腸内環境を整えるため”良い糖分”と言えます。

腸内環境が整えば、排便リズムが安定し太りにくい体質になったり、免疫力がアップしたりと嬉しい効果が期待できるため、オリゴ糖入りの酵素ドリンクはおすすめです。

最後に、原材料欄でよく目にするビタミンCについて、実は勘違いしやすいポイントがあります。

このビタミンCは野菜や果物が持っているビタミンではなく、酸化防止剤として加えられたビタミンだということです。

ビタミンCは酸化防止剤の一種なのです。

加熱殺菌加工のタイミングで野菜などのビタミンは失われてしまっています。

ビタミンCは正式には「L-アスコルビン酸」といい、水に溶けやすく少量で風味の劣化や変色を防ぐことが可能です。

もちろん、ビタミンCを添加することによる人体への影響はないと考えられています。

酵素ドリンク選びのポイント

酵素ドリンク選びのポイント

酵素ドリンクはたくさんのメーカーから発売されているため、どれにしようか迷うことも多いでしょう。

そこで酵素ドリンクを選ぶ際のポイントについて解説します。

これからお伝えする項目を頭に入れたうえで、商品名からインターネットで検索すればたいていのことは分かる時代になっています。

もし、ご自身で調べても疑問点が解消されない場合は、酵素ドリンクを発売しているメーカーのお客様相談センターに問い合わせしてみるのも手です。

体の中に入れるものなので、納得した上で安全な商品を選ぶようにしましょう。

原材料をチェック

ずばり、原材料を確認することで、安全なものかどうかがわかります。

シロップや液糖などといった糖分や、甘味料や保存料などの添加物がたくさん使われているものには注意が必要です。

原材料は、使用した割合の多い順に記載されているため、最初に糖分が書かれてある場合は、その商品に糖が多く使われていることになります。

糖の含有量が多い場合、カロリーの余計な摂取だけでなく、糖尿病などの生活習慣病につながる恐れがあるのです。

添加物は原材料の後方、スラッシュ(/)後にまとめて書いてあります。

原材料欄のチェックは必ずおこなうようにしましょう。

発酵・熟成しているかをチェック

酵素ドリンクは、発酵と熟成を経て作られているものがおすすめです。

長期間じっくりと発酵・熟成することによって栄養素がさらに豊富になり、消化吸収されやすいように低分子化させることが可能になります。

食生活のプラスアルファとして体に取り入れるものなので、よりよいものを選ぶのが一番です。

添加物をチェック

酵素ドリンクに使われている添加物には、保存料、香料、甘味料、合成着色料、酸味料、増粘剤などがあります。

毎日飲む酵素ドリンクなので、添加物が多いと内臓に負担がかかる場合もあります。

添加物を避けたい場合は、添加物が入っていない完全無添加の酵素ドリンクを選ぶようにすると良いでしょう。

味や飲みやすさをチェック

酵素ドリンクと一口で言っても、味はそれぞれ違っています。

そして好みも人それぞれなため、お試しサイズのものを購入したり、口コミを参考にしたりして自分に合いそうな酵素ドリンクを探してみましょう。

酵素ドリンクはそのまま飲んでも良いですし、水や炭酸水、豆乳などで割って飲むこともできます。

「自分ならコレ」と、継続的に飲んでいけそうなものを選びましょう。

酵素ドリンクはダイエットの強い味方!

「酵素」のチカラは、目に見えるものではないので不思議な魅力があり、大変興味深いものでもあります。

酵素の働きによってつくられた植物発酵エキスである酵素ドリンク。

ファスティング中、必要最低限の栄養素を摂るのに大変役立つだけでなく、低カロリーな酵素ドリンクを選んで置き換えダイエットをおこなうことも可能です。

酵素ドリンクの恩恵を受けるためには、ポイントをおさえた質の高い商品を選ぶことが何より重要なのです。

効果など未だ解明されていないことも多々ありますが、酵素ドリンクの魅力に気づいてもらえていたらいいなと思います。

酵素ドリンクを味方に、健康的な生活を送りませんか?

produced by Fasting.Lab

株式会社 スリーピースコーポレーション
株式会社 スリーピースコーポレーション記事監修および運営会社
株式会社スリーピスコーポレーション
代表取締役 / 薬剤師 山田 章造
Web ▷https://three-pc.co.jp/aboutus/

株式会社Bフロンティア
ファスティングカウンセラー 松屋 裕子
Web ▷https://www.b-frontier.com/company

鹿児島市医師会 野井倉内科クリニック
医師 野井倉 洋豪
Web ▷https://www.city.kagoshima.med.or.jp/ihou/719/10.pdf

きやまクリニック
外科専門医 難病指定医 臨床研修指導医 木山 貴陽
Web ▷https://kiyama-clinic.jp/

株式会社スリーピースコーポレーション
業務内容 薬局経営事業
薬局運営11店舗(100医療機関30施設以上処方箋受付)
研修実施先
・ひまわり病院様接遇研修
・医療法人高見馬場 山口クリニック様 接遇研修
・グリーンフォレスト三笠様 接遇研修
・久松クリニック様 接遇研修
・医療法人王昌会様 新入社員接遇研修
・みらいクリニック様 接遇研修
・各調剤薬局 その他
Web ▷スマイル薬局一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA